チャプレンのブログ・ALSなんか大嫌い

アメリカでチャプレンとして働いています

テーブル・マウンテン

 
4月23日(土)、ハイキングにでかけた。
 
コロンビア峡谷のワシントン州側にある テーブル・マウンテンのトレイル。
 
イメージ 10
天気がとてもよく、最高のハイキング日和だ。
 
久しぶりに 軽快に 森の中に入っていく。
 
 
春とあって、鳥たちが 元気よくさえずっている。
 
やっと、長い長い雨季が終わって
 
心地よい季節になったのだ~
 
 (・・・・・・・と思いきや、
 
  これを書いている月曜日には また雨が・・・)
 
 
 森の中は、ソード・ファーン (刀シダ?)や
 
 巨大ツクシ(高さ40-50センチ)
 
 それにオレゴン州のベリーと指定されている
 
 オレゴン・グレーブで 埋め尽くされていた
 
 
イメージ 11
 小川を越えたりしながら、進んでいくと、
 
 別の道から来た 若手の夫婦と出会う。
 
 彼らはこれから 13.6キロのコース
 
 テーブル・マウンテンを目指すと言う。
 
 私たちが目指すのは、途中で分岐する
 
 往復6キロ弱の軽いコースのはずだった・・・
 
 
 
イメージ 12
 
 景色の開ける原野が見えてきた。
 
 その奥に見えているのが テーブル・マウンテン
                             →
 「なかなか、きれいだね~」           
 
 遠くから見ると、上が平らになっているから
 
 テーブル・マウンテンと言うのかな?
 
 
 写真を撮ってしばらく行くと、
 
 分岐点にさしかかった。
 
 ここで 左に曲がれば目的地。
 
 あと30分もしないうちに到着する。
 
 「なんか、物足りないね」
 
 「予定してなかったけど、テーブル・マウンテン
 
 いけるところまで、どんなか行って見ない?」
 
 そういうことになり、さっき抜かしていった夫婦のあとを追うように 登っていった。
 
 
 かなり歩いたところで、テーブル・マウンテンへの本格的なトレイルの入り口に到着。
 
イメージ 13
  ハートブレイク(心臓破り) リッジ・トレイルと、
 
  サインがかかっていた。
 
  
  見上げると、急斜面。
 
  きつい・きつい上り坂がはじまっている。
 
  普段のトレーニングの成果がどんなものか、
 
  試すときが来たのだ! 行け~!
 
イメージ 14
 
 ペースはゆっくりだが、着実に 一歩一歩
 
 登っていった。(1年前なら考えられない~)
 
 きついけれど、何とかなるもんだ・・・
 
 この心臓破りは 1キロほどあった。
 
 (トレーナーのジョウイー君に礼状かかないと!)
 
 汗が噴き出して止まらない
 
 
 格闘の末、なんとか急斜面を制覇~
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
  ポッコリした岩の上に出て、やっと景色が見えてきた
 
  夫は、今日はここで引き返そうと思っていたらしい・・・
 
  でも、今来た急斜面はとてもじゃないけど降りれない
 
 
                       コロンビア川を東に見下ろした風景
 
イメージ 16
 
 風がビュービュー吹いて、汗が引いていき、とても気持ちがいい~
 
イメージ 1
  テーブル・マウンテンの頂上が目の前に見える
 
  ここまで来たんだから、
 
  なんとか到達できそうな 雰囲気。
 
  登るコースは、写真左手の木々の間を
 
  あがって行くみたいだ・・・
 
  「行けるところまで行ってみよう」
 
  二人とも その気が沸いてきた
 
 
イメージ 2
 
  しばらく行くと、大きな岩場に出てきた
 
  急斜面になだれのように横たわる岩。
 
  さっきの夫婦が 
 
  「上のほうに ボルダー・ホッピングがある」
 
  と言っていたのは、このことだったのか・・・
 
 
  直径50センチ~1メートルほどの大岩
 
  でも、足を乗せると、ぐらぐらとなるものもあり
 
  とても不安定。
 
  この岩場も 1km以上続いている。
 
  引き返すこともできないし、
 
  「頂上は近い」と希望を抱いて登った
 
イメージ 3
 
 
 
 
 上り始めてすぐ、岩と格闘中の
 
 20代の男性二人にあった。
 
 彼らは初心者なのか、もたもたしていて
 
 遅々と進んでいないモヨウ。
 
 
 ぐんぐん彼らを追い越して進む
 
 
← 小さく見えている若者たち
 
 
 中高年でも 若者に勝てるんだ~
 
         (ちょびっと優越感)
 
 
 
イメージ 5 必死で、ボルダーホッピングが終わったかと
 
 思えば、次は 雪だ!
 
 『一難さって また一難』
 
 写真ではわからないが、
 
 深さが1メートルは積もっていて、
 
 足がズボズボと入って進めない。
 
 イメージ 4
 
  いつものカンジキを持っていたなら お茶の子サイサイ
 
  だっただろうに、雪なんて想定外だったから・・・
 
  幸い、先に登っていったハイカーたちの 足跡が
 
  固まっているため、歩幅をあわせて その跡をたどる。
 
  急斜面なので、すべってバランスを壊したら
 
  ツルツルと どこまで転げ落ちることやら・・・
 
  
  格闘の末、やっと 本物の頂上に到着できた~~~~~~
 
  頂上は 1110メートル (これまでで最高の高さ)
 
  後ろに (南側) マウント・フッドがきれいに見えた
 
 
           そして、北側には マウント・アダムス   ↓   (もちろんレニア山も見えてましたヨ!)
   !
イメージ 6
 
 
      こちらは、東側の風景
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 
  さっそく、雪のないところを探して
 
  重たいバックパックを下ろしてランチ!
 
  マウント・フッドとコロンビア渓谷を
 
  見下ろしながらのサンドイッチは
 
  最高においしいなぁ~
 
 
 
イメージ 9
 
  30分ほどランチ休憩をとった跡は、
 
  別のトレイルを伝って下っていく。
 
  
  実は、この下りが すごかった・・・・
 
  急斜面の上に ゴロゴロの石が
 
  かぶさった状態が ずっと続いて・・・・
 
  2時間ほど格闘
 
  『行きはヨイヨイ、帰りはコワイ』
 
  ひざが、ガクガクになり 完全にマイッタ
 
 
            降りる途中の景色 →
 
 (ボナビル・ダムが 放流しているのが見える)
  
 
 
  車まで かろうじて(!) たどり着いたときには、出発してから 8時間も経過していた。
 
  ランチ休憩の30分を除いては、ずっと歩き続けていたことになる・・・・
 
  「疲労困憊」の4文字がピッタリ
 
 
  今回のハイキングでわかったことは、「登りは、それほど怖くない」ということ。
 
  「自分には高い山は無理」と いつも躊躇する気持ちがあって、なかなか挑戦する気になれなかった。
 
  でも、「心臓破り」トレイルを歩いて見て、ちょっと自信がついた感じ・・・。
 
 
  それにも増して、実感したことは、下山の怖さだ~~~
 
  あんな、すべり安い下りを2時間も、ぶっ通して歩いて、閉口してしまった・・・・・・・・・・・・・・
 
  景色はきれいだったし、本当に行ってよかったけど、あの下りは2度とやりたくない。
 
 
  2日経ったあとも、 足の筋肉痛に 涙がちょちょ切れている・・・
 
    (階段を登るのはいいのだが、降りるときに、叫びながら降りている今日この頃・・・・・)