チャプレンのブログ・ALSなんか大嫌い

アメリカでチャプレンとして働いています

東南アジア旅行 バリ島 その3 文化

 
バリ島では、いくつかの伝統や文化を 見せていただいた。
 
イメージ 1
そのうちの一つは おなじみのバリ・ダンス。
 
 
民族音楽に合わせて バリの昔ながらの
 
代表的な話が 劇化されていて
 
その中に、バリ・ダンスが盛り込まれていた。
 
 
やわらかい手首をクネクネと動かしながら踊る
 
あの独特のダンスだ。
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 すべての動きに意味がある様子で、
 
 目の動きさえ 一時たりとも無駄な動きはない。
 
 
 ストーリーの内容は、
 
 永遠に続く悪と正義の戦いで、
 
 人間が 悪霊に悪さをされたり、
 
 のり移られたりしながら、
 
 神にすがり力をもらうという島民のストーリー。
 
 
 私の感想としては
 
 人間が悪霊に翻弄される中、
 
 神にすがるのだが、
 
 あくまでも神と悪霊のレベルが同等であるために
 
 悪霊に苦しめられる度に 神にすがるというサイクルが 物語られていた。
 
 
 永遠の魂の救いは ないらしく、常に悪に取りつかれることをおびえ 平安がない・・・
 
 ここは聖書の教えと 決定的に違っているところだ。
 
 
イメージ 6
民族ダンスのあとは、
 
 アーティストの村、
 
 銀細工の村、
 
 木工芸術の村と 
 
すぐれた技術をほこる村に連れて行ってもらった。
 
 細かい銀のアクセサリーを作る女性 →
 
 
 
 
イメージ 2
 
 バリの人は 家の門構えにも
 
 非常に細かな細工がなされていて
 
 起用で 美を追求する人々なのだと 感じる。
 
 
 陶芸も盛んのようで、
 
 ツボや仏像を作る店や工房がたくさんあり、
 
 1日観光して回っただけで
 
 数万の仏像が並べられ売られていた。
 
 
イメージ 3 
 思わず、
 
 「京都で生まれ育った私でさえ、
 
 こんなにたくさんの仏像を一度に見たのは
 
 初めてよ~」 と つぶやいた。
 
 
    ホテルのデスクランプも
 
    きれいな民族人形をあしらったもの →
 
 
 
バリは、文化・伝統を保存する努力をしたり大事にしているというよりは、
 
生活そのものが 文化・伝統なのだと言う感じがした。
 
 
やしの木より高いビルを建ててはならないという 条例があるというが、島には 高層ビル群もないし、
 
これまでに行ったことのある場所とは 全然 雰囲気が違っていた。
 
人も タイのバンコックに比べて 親切なような気がしたのは 気のせいだろうか・・・・。